必要がないのでネットで調べようとは思わないが、
「アレクサ 日本の人口は?」
『日本の人口は127,110,047人です』
普通に答えた。
調べたところ、この数字は、平成27年国勢調査での人口らしい。
では、
「アレクサ 日本の子供の人口は?」
『16,170,000です』
子供の人口も答えるのか。
ただ、数字が大雑把だ。
ついでに、
「アレクサ アメリカの人口は?」
『アメリカ合衆国の人口は324,438,000人です』
「アレクサ 中国の人口は?」
『中華人民共和国の人口は1,376,049,000人です』
「アレクサ 北朝鮮の人口は?」
『朝鮮民主主義人民共和国の人口は24,895,480人です』
こんな感じで答える。
わざわざネットで調べようとは思わないが、ちょっと気になったことを調べたい場合に便利である。
それにしても、音声の認識率はかなり高い。
本当に実用的なレベルまで達したようだ。
一過性のブームで終わらず、スマホみたいに生活に浸透していくかもしれない。
あとはスキル次第だ。
標準スキルもどんどんレベルアップしていくだろう。